おせち料理2021.1.1




「静かなお正月」は、穏やかに始まりました。

昨年のコロナ感染症対策という「見えない敵」との戦いが続く新年となりました。

一人暮らしの息子の帰郷もなく、主人は実家へ、
私は、一人静かな元旦をむかえ、新しい年が始まりました。

私は、昨秋に大きな病と出会いました。
コロナ禍の状況の中ではありましたが、素晴らしい病院とご縁がありました。

家族は勿論、周りの方々の優しさ、励まし、応援、祈りという
「目に見えないもの」に支えられ、救われ、癒され、頑張れた1年でした。
そして、治療を続けていますが、感謝の時間が続いています。

さて、そんな私は、今年「年女」です、
孫たちの成長と笑顔からパワーをもらい、
笑顔で、年を重ねていきたいと思います。

両家の母も、時の流れと共に、自然な変化はありますが、
週末は、二人の母との時間を過ごす日々も変わらずに続ています。

今年も、家族がそれぞれの場所で、健康で笑顔でいられますように。

 

2021年の元旦は、キラキラの優しいお日様と
凛々しい白化粧の富士山、「天色」にふさわしい青い空でした。

 

我が家のベランダからの富士山(2021/01/01 撮影)

 



我が家のおせ料理



 今年は、ちょっとずつ楽しむ「ひとりお節」でした


今年は、コロナの影響で帰郷できない息子から
「Uber Eats」ならぬ「Oba Eats(おばあ いいつ(爆笑)」のリクエストをもらい(笑)、
宅急便さんの力を借りて、
12/31の夕方に配達を依頼し、1/1午前中に到着、という「宅配おせち」の
楽しみを味わえました!








「勝手な母の想い」と「栄養」と「お正月のめでたい空気」を詰め込んだ
「段ボールお重」なり


息子のワンプレートお節料理
(大皿がないので、お盆にサランラップ、のワンプレートに(^^♪)





実家の母へのお節料理は、
今年も「ちょっとずつのお節」でした。






*筑前煮*
おせち料理の定番です
たくさんの野菜と鶏肉で、人参は梅の花にして

*黒豆煮*
仕事場仲間のお父様が育てた丹波の黒豆
美味しいこと!!

*高野豆腐煮*
今年は、こんにゃくを手作りする時間が作れずに、残念でした。

*簡単鶏ハムロール*

鶏の胸肉に塩麹、胡椒、オリーブオイルを加えて
ジップロップとアルミホイルで包んで 1分沸騰した鍋に、
そのまま朝まで・・・
簡単だけど、色々と応用の利く一品は昨年も週1回、作っていましたが、
お節料理には、ロールにしてみました。

*信田巻き*
我が家の定番
人参と玉ねぎをたっぷり入れて

*里芋きんちゃく*
今年は、サトイモの大きさが色々あったので
巾着にしてみました。

*栗きんとん*
今年もサツマイモは、
仕事場の有志の学生君たちが育てて甘くて美味しいサツマイモで作りました

*肩ロース煮豚(根菜野菜煮込み)*
長ネギ、蓮根、人参、大根など根菜類をたっぷり入れて、肩ロースを煮込みました
ちょっと洋風の焼き豚です

*酢卵*
色も鮮やか、我が家の定番です

*ポテトサラダ*
何となく食べたくなるサラダです

*ホタテのみりん焼き*
猿払という北の果ての美味しいホタテを
しょうゆとみりんで焼いてみました

*ジャガイモ入り肉団子*
茹でたジャガイモをたっぷり入れた肉団子は
ほくほくして美味しいです

*数の子/蒲鉾/伊達巻*
お正月、おせち料理と言えば・・・

*レンコンの梅酢漬け*
息子の大好物
梅の紅色が優しい箸休めの一品

*カブの酢の物*
菊のようなカブ
小さな株で、可愛いですよね


*タコときゅうりの酢の物*

梅酢で作った我が家の定番です






お箸入れ



今年は、も〜〜も〜〜の丑年。
今年も「お箸入れ」を作りました。






【おまけ】

昨年に引き続きはまりそうなもの(笑)



今年は、も〜〜も〜〜の丑年。
「年女」であり、本厄でもあります。

昨年は秋に大きな病気になりましたが、
食事も生活も、今まで以上に気を付けつつ、
台所仕事を楽しみたいと思っています。


昨年、はまったもの「その1」
発酵あんこ】

小豆を茹でて、糀を加えて炊飯ジャーで発酵します。
糀菌の力を借りて発酵します。
発酵が進むと、でんぷんは糖分に、
たんぱく質はアミノ酸にかわります。
これによって、甘味成分やうまみ成分が増えます。
まったりとした口当たりと優しい甘味がたまりません。

◆参考にしたサイト◆
https://www.youtube.com/watch?v=s0QeKMuoHjk




昨年、はまったもの「その2」
塩こうじ入り寝かせ玄米】


玄米に、小豆と塩こうじを入れて、炊飯ジャーで炊くだけなのですが、
これが、もっちりして、美味しくて・・・
ついつい、食べすぎてしまいます。
危険です(笑)

今までも、快便の私ですが、
「塩こうじ入り寝かせ玄米を食べると、
1日2回の快便になりました(笑)

◆参考にしたサイト◆

https://www.youtube.com/watch?v=OCMFwVZMmIM&t=22s

 

 

写真右上:赤かぶの漬物も手作り塩糀で作ります。
写真左上:ほうれん草と人参と簡単鶏ハムの胡麻和え。
簡単鶏ハムも塩糀で作ります。

写真右下:サツマイモとゴボウと豚肉の黒酢炒め. 豚肉は、塩麹でもんで少し冷蔵庫で置いてから炒めます。

 

 

写真右上:高菜入りじゃこ(市販)
写真左上:蒸し
紅サツマイモの胡麻和え写真右中央:サラダ(キャベツ、ニンジン)

写真左中央:ゴボウの素揚げ胡麻からめ

写真中央下:茹でブロッコリー、茹でカリフラワー



       

 

写真右上:キヌア、水菜、ジャガイモ、ハムのサラダ
写真左上:赤かぶの塩こうじ漬物

写真右下:野菜たっぷり味噌汁

  これは、2020/12/31のひとりブランチです。

  おせち料理作りで出た、余りの野菜(面取り部分)や信田巻きで

  切り取った三辺の油揚げなど、油揚げをたっぷり入れてお味噌汁に。